2009年08月02日
犬の食育講座♪
土曜日。
犬の食育講座を受けに行ってきました。
人も犬も食べることは、毎日のことなので、
その積み重ねの結果、健康になったり、
健康維持できたり、時には、太ってしまったり。。。
とっても大切に思うわけです。
だから、興味もすごぉ〜くありワクワクして行きました。
高級ドッグフードでも、
100gあたりに換算すると、
人間が食べるカップヌードルとほぼ同じ価格。
食べ物だけでなく何であっても価格と中身はほぼ比例します。
ということは、その程度の質ってことですよ〜。ってわけです。
ふむふむ。。。
と、言っても、毎日手作りなんて大変!
わたしは、わんこスゥイーツを時々作ります。
出来るだけ、謎なものが
含まれていないおやつを与えたいからです。
自分でつくると材料がちゃんとわかり
安心だからです。
でも、ドッグフードも毎日与えてます。
中身見ても、謎だらけ?!?!?!
なのに。。。?
アハっ、矛盾だらけ・・・。
そんなもんです。
食にこだわってたって、
時には、ジャンキーなものわたしも食べます。
だから、手作りゴハンもどうですか?
って、ことをおっしゃってました。
神経質にならずに、時々でも毎日でもいいから
やってみては。。。?
ドッグフードのメリットもある。
手作りゴハンのメリットもある。
もちろん健康な方がいいですもんね。
その場で、先生が、わんこごはん作って下さいました。
めっちゃカンタン! 試食もしました(^^)
人間と同じ材料だから、わざわざ揃えたりしなくてもいいんです。
ちょっと難しく考えていました。わざわざ感があったので。
わんこスゥイーツのレシピにも、
わざわざ買わないと行けない食材があったりして、
買っても頻繁に使わないし、もったいなかったり。。。
でも、教わったのは、夜ご飯を作ってる時、
同時にカンタンにできるので、
早速、家に帰ってから作ってみました。
家にあるもので作ったので、先生のとは違いますが、
お水とかつおぶしとじゃことお野菜いろいろと
ささみとごはんと豆腐とわかめとみそ少々を煮ました。

ランス必死に食べてました!
耳を上でくくられているのも気づかないくらい(笑)

大満足♪
注※健康なわんちゃんの場合という設定での講義でしたので、
アレルギーや何かしら病気がある場合は、要相談・要注意です。
わんちゃんに危険とされている食材は避けて下さいね。
犬の食育講座を受けに行ってきました。
人も犬も食べることは、毎日のことなので、
その積み重ねの結果、健康になったり、
健康維持できたり、時には、太ってしまったり。。。
とっても大切に思うわけです。
だから、興味もすごぉ〜くありワクワクして行きました。
高級ドッグフードでも、
100gあたりに換算すると、
人間が食べるカップヌードルとほぼ同じ価格。
食べ物だけでなく何であっても価格と中身はほぼ比例します。
ということは、その程度の質ってことですよ〜。ってわけです。
ふむふむ。。。
と、言っても、毎日手作りなんて大変!
わたしは、わんこスゥイーツを時々作ります。
出来るだけ、謎なものが
含まれていないおやつを与えたいからです。
自分でつくると材料がちゃんとわかり
安心だからです。
でも、ドッグフードも毎日与えてます。
中身見ても、謎だらけ?!?!?!
なのに。。。?
アハっ、矛盾だらけ・・・。
そんなもんです。
食にこだわってたって、
時には、ジャンキーなものわたしも食べます。
だから、手作りゴハンもどうですか?
って、ことをおっしゃってました。
神経質にならずに、時々でも毎日でもいいから
やってみては。。。?
ドッグフードのメリットもある。
手作りゴハンのメリットもある。
もちろん健康な方がいいですもんね。
その場で、先生が、わんこごはん作って下さいました。
めっちゃカンタン! 試食もしました(^^)
人間と同じ材料だから、わざわざ揃えたりしなくてもいいんです。
ちょっと難しく考えていました。わざわざ感があったので。
わんこスゥイーツのレシピにも、
わざわざ買わないと行けない食材があったりして、
買っても頻繁に使わないし、もったいなかったり。。。
でも、教わったのは、夜ご飯を作ってる時、
同時にカンタンにできるので、
早速、家に帰ってから作ってみました。
家にあるもので作ったので、先生のとは違いますが、
お水とかつおぶしとじゃことお野菜いろいろと
ささみとごはんと豆腐とわかめとみそ少々を煮ました。

ランス必死に食べてました!
耳を上でくくられているのも気づかないくらい(笑)

大満足♪
注※健康なわんちゃんの場合という設定での講義でしたので、
アレルギーや何かしら病気がある場合は、要相談・要注意です。
わんちゃんに危険とされている食材は避けて下さいね。
Posted by kei chan at 19:44│Comments(2)
│今日のランスとバニラ
この記事へのコメント
お耳を上で結ばれてるのが、かわいい!うちもボチボチやっていこうと思います。おなかがゆるいときは、「葛湯」がいいと書いてありましたよ☆。本、よければお貸ししますし☆☆☆。
Posted by みるく at 2009年08月02日 20:23
みるく sama
「葛湯」ですね、ありがとうございます!
また本見せてくださいねv(*´∀`*)v
今朝も手作りゴハンにしたんですけど、
いつもみたいにカリカリ噛んで食べれないから
どうも食べにくいみたいで(笑)
いろいろ工夫してみまぁす♪
「葛湯」ですね、ありがとうございます!
また本見せてくださいねv(*´∀`*)v
今朝も手作りゴハンにしたんですけど、
いつもみたいにカリカリ噛んで食べれないから
どうも食べにくいみたいで(笑)
いろいろ工夫してみまぁす♪
Posted by kei chan
at 2009年08月03日 09:34
