てぃーだブログ › *♥*。.。Happy Life。.。*♥* › 暮らし › バッタバタの日曜日。

2009年11月16日

バッタバタの日曜日。

日曜日は、立て続けに予定があったのですが・・・
疲れていたようで起きたら8時、遅いスタートになり、
ランスの散歩やら、洗濯干したりしてたら、
朝ゴハンを食べる時間がなく、ブランチになりました。


まずは、猫ちゃんのお見合い(?!)。
実は、ココちゃん(保護した猫ちゃん)とまた縁がありました。
飼い主であるおじいさんがやっぱり手に負えないということで、
新たな飼い主さんを探されることになりました。
保護したとき、万が一飼い主が見つからない時のために、
新たな飼い主さんをこちらで探していたので、
その方に言うと、ぜひ飼いたいとのことで・・・
まずは、こちらの知人とその先住猫と一緒に
ココちゃんのお宅へお伺いしました。
先住猫が、知らない環境にたくさんの人と、
ココちゃんのお隣(おじいさんの娘さんのおうち)の猫たちに
緊張と大興奮で、威嚇しまくりでした。
ココちゃんは、そっと近づいてましたが、
興奮冷めやらぬ状態で・・・。
今日はここでひとまず退散ってことになりました。
まだどうなるかは、わかりませんが。。。
猫とまったく縁のなかったわたし、
今日は、すべて違う種類の猫4匹に囲まれ、
猫の可愛さや習性や魅力も知ることができました♪


そして、猛ダッシュで、
またまた今日も病院へ
ランスはお留守番で、ドッグオーナー向けの
心臓病とアレルギーについてのセミナーを受けてきました

まずは、心臓音チェックで早期発見してあげることが大切ということ。
正常な心臓音と異常な雑音が聞こえる心臓音を聞かせてもらえたり、
レントゲンでの正常な心臓と異常な心臓の違いとか、
肺水腫になったシーズーちゃんの
治療前と治療後の様子を動画で見せてもらえたり、
実際に見たり聞いたりするのは、とっても勉強になりました。

また、アレルギーと言っても、
原因は食物やダニやハウスダストなどなど・・・いろいろあるし、
皮膚に異常が見られても、アレルギー皮膚炎とは限らず、
たくさんの病気の種類があることを知りました。
症状によって、検査の種類も違うし、
すべてを受けるには、高額になってしまうけど、
例えば、食物アレルギーがわかるリンパ球を調べる検査なら、
何にどれだけ反応しているか細かな数値までわかるそうです。
なので、食事の選択をする時の判断材料になるのでいいなぁと思いました。
どのお肉に反応しているか、たまごなのか、牛乳なのか、、、。

心臓病もアレルギーもどちらも
早期発見することで、治療の選択肢が増えるわけです。
手遅れでは、すでに食事療法はできないわけですし。。。

なので、定期的にチェック!ですね。


キャバリアは心臓病になりやすいので、
今からこまめにチェックした方が良いとのことで、
ランスは月に一度が2ヶ月に一度は心音チェックの診察を受けてます。
ワンちゃんは非常に我慢強いそうなので、
あまり病院へ行かないワンちゃんは、飼い主が異常と感じるときには
だいぶ時間が経過して手遅れになることが多いそうです。

元気なのに病院へ行くのは、
正直ちょっとメンドクサイですが(^^;)
これからも定期的に連れて行きまぁす。

人もいっしょですよね~。
元気なときにメディカルチェック、
なかなかできないですけど。。。(^^;)

わたしもそろそろ乳がん検診行かなきゃ~。




バッタバタの日曜日。

無料セミナーの特典。「HACHI」のぬいぐるみ。
ジュース。フードサンプルいろいろ。
もらいました~♪


そして、、一緒にセミナー受けた
みるくちゃんママから、
素敵な手編みハンドウォーマーをいただきました♪
早速散歩に使わせていただきます♪
いつもいつもありがとうございます(≧▽≦)

バッタバタの日曜日。

はめるとこんな感じ。

バッタバタの日曜日。

腕、黒っ(涙)





同じカテゴリー(暮らし)の記事
ほぼ毎日。
ほぼ毎日。(2011-10-29 12:55)

麻布紅茶とふふふ。
麻布紅茶とふふふ。(2011-07-25 22:51)

真夏日つづく・・・
真夏日つづく・・・(2011-07-01 22:40)

OSAKA STATION CITY
OSAKA STATION CITY(2011-06-28 10:02)


Posted by kei chan at 12:41│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
お忙しかったのですね。いつも本当にお疲れ様です。猫ちゃんのこと、本当にkei chanさまはえらいなあと思います。いつも頭が下がります…。
Posted by みるく at 2009年11月17日 08:20
みるく sama
今度はココちゃんを連れて先住猫ミニヤちゃんのお家へ。
大丈夫か訪問予定です♪ 徐々にですね(^^)
Posted by kei chankei chan at 2009年11月17日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。