てぃーだブログ › *♥*。.。Happy Life。.。*♥*

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年12月17日

ランスの変化。

今朝、ランスの寝ている間に、
バニラのお散歩へ。


いつもはバニラ1匹だと、
住んでいる住宅街の中を何周も回っているけれど、
途中で、ハル(Mダックス・♀)に出会ったので、
住宅街を脱出し、どんどんハルについていく~。


あ、でも、ランスが起きてくる時間・・・(焦)
2階で吠えまくってるだろうなぁ~と、
ハルとバイバイしてバニラと引き返そうとしたら、
いつもハルのママとお隣のママと
2人と1匹で散歩されているので、
「バニちゃん連れて行ってあげる~♪」と
ハルのママがバニラを一緒に連れて行ってくださいました~。


噛むかも・・・拾い食いするかも・・・
大丈夫?大丈夫?とハルのママに
何度も言ってた私(笑)


私は、家に戻り、
ランスを迎えに寝室へ。


なぜか、ドアと反対方向に向かって
お座りしながら、待ってた(笑)


それから、ごはん用意しても
なかなか食べないし・・・


バニラが帰ってきたので、
ランスとお出迎え。


ハルが喜んで駆けてきてくれた~♪
ランスもハルが大好きなので大喜び♪


噛むこともなく、拾い食いもなく、
無事に戻ってきました。ホッ。


朝の貴重な時間を、
ほんとにありがたい(≧▽≦)感謝!!


バニラの歩くスピードで、
みんなハァハァゼーゼー状態だったみたい。


いい運動になったと言ってくれてはったけど、
・・・週2回なら、連れて行ってあげる♪って(笑)


その後、ランスはごはんを食べ、散歩へ。
案の定、時間ないしね・・・^^;


ランスが起きるまでの間、
いろいろしてしまおうと寝かせていたけど、
明日からは、起こそう~っと。
って、みんな起きたら犬は普通起きるよね~?!


そんな人間みたいなランスも
毎日バニラの様子をみていたら、





昨日から、おもちゃくわえて唸るようになりました^^;
ん~、そこ真似しなくてもいい(笑)


でも、興奮することは決して悪いことではないので、
引っ張りあいっこなど、ランスと遊ぶ時間が増えました。


興奮したランスを扱ったことがないので、
ランスに噛まれたこともないため、
ちょっとドキドキしながら遊んでます(笑)





  



2010年12月15日

明るい夜空。

夜中の2時、ふと思い出して、
ベッドから飛び出てバルコニーへ。


空を見上げたけど、
ふたご座流星群見れませんでした。


いつも真っ暗に感じていたけど、
街灯が思いのほか明るくて、
空も明るかったです。


それが見えなかった理由だと思っているけど
どうなんでしょう・・・。


必死に見上げすぎて
今日は、首が痛い・・・笑


それに、5時には
バニラ目覚まし時計に起こされ、
5時半からお弁当作って・・・


もっと寝ていたいけど、
ランスとバニラそれぞれに
毛布にオチッコたれされたので、
(ランスは滅多とないのに・・・
バニラは嬉ション・・・)
朝から洗濯機2回まわし・・・


まぁ~いろいろ家事がはかどるから、
早く起きれた日は気分がいいです♪


でも、夜はまったく起きていられない
完全朝型人間です(≧▽≦)



・・・・・・・



いつも携帯が時代遅れになってしまい、
古いと周りから言われること、
今までも何回もあったけど、
今回はそんなに古くないだろうと
のん気にしてたら、
・・・auから重要なお知らせ。



バニラに咥えられてます・・・携帯。


来年7月からの新たな周波数には
対応できないので、機種変してください。
みたいなメールが届き、
結局、古くて変えなきゃいけない(笑)


  


Posted by kei chan at 16:09Comments(0)暮らし

2010年12月14日

雨上がり、テンションあがる?!

昨日は、1日中雨降りでした。
朝やんだので、まずはバニラのお散歩。


帰ってきたら、2階で起きたよ~と
ランスが吠えていました。


ランスは起きたら、すこしボーっとしてから
朝ごはんを食べます。
寝起きすぐに食べられないみたいです、
私はすぐに食べられます・・・笑


なので、お散歩スタート時間が遅くなって、
急ぎ足になりがち・・・^^;





雨上がりの公園は、水溜りだらけ・・・





なぜか、その水溜りを駆け回るランス・・・




ドロドロ・・・笑
でも、楽しそうでした♪



・・・・・・・



昨晩は、初めて、
経沢社長にお目にかかることができました。


スペシャルゲストは、
元フジテレビアナウンサーの深沢里奈さん、


お二人ともとってもキレイで(≧▽≦)
とっても素敵な方でした♪


仕事もプライベートも両方充実させる!
セルフマネジメント術について


経沢さんと深沢さんのトークショー。
DIY生命(主催)の社長の
講義?!(営業ではない話)もあり、
経沢さん・深沢さん・澁谷社長の質問コーナーの
3部構成になっていましたが、


2時間が、ほんと~にあっという間で
物足りない感じでした(笑)


輝く女性は、素敵だなぁ~と
つくづく思いました☆☆☆


・・・・・・・


最近、電車に乗る機会が増えたので、
読書タイム復活・・・


いまさらながら「1Q84」読んでます。
電車か飛行機か・・・と
タイミングを見計らっていたら
ちっともチャンスは訪れず。


「1Q84」は、昨年の夏の飛行機で読み始め
お正月の船の中で少し読んで、今っ(笑)
何年かかることでしょう・・・。


でも、ちょっと余所見して、海ヨガ通いの電車の中で、
ノルウェイの森(上・下)をなんとか読破。


村上春樹フリークではないので、
今昔入り混じってます(笑)  



2010年12月13日

2日連続、心斎橋。

最近はなかなか行かない方面なのに、
重なる時は重なるものですね(笑)


今電車の中、ホテル日航大阪へ向かってます。
“輝く女性の自立力アップセミナー”に行ってきます


憧れの女性、トレンダーズの経沢社長に会える本当に楽しみです


東京まで行きたい衝動も何度もあり(笑)
大阪での数少ない前回のセミナーは仕事の後、
どう頑張っても間に合わないというか、
2匹ほっておけなくて参加出来ず
待ちに待った今日です


雨降りだからか、ランスもバニラも
いつもよりまったりな気がする。








最近バニラに買ってあげた赤いドーム型カドラーが、
午前中コストコへ行って帰ってきたら、
破壊されていました
中の綿がサークル一面にフワフワ
  


Posted by kei chan at 17:40Comments(2)暮らし

2010年12月11日

フリクションボール。




お尻のラバーで消し消しすると、





キレイに消える♪


手帳に使うのに最適で、
かなりハマってます(≧▽≦)



・・・・・・・・・・



ずっと走ってるような・・・
息するのを忘れてしまいそうな毎日です(汗)


2匹でお散歩試みていましたが、
何日かは順調にいけそうだったのに、


ある日から、ランスがバニラと一緒に行くのを
イヤイヤ~と意思表示するようになり、
結局1匹ずつ・・・1日4回散歩~、時に5回。


ランスもだいぶバニラに慣れてきたけど、
飼い主と犬(それぞれ)との
ふたりの時間(1人と1匹)は必要だそうで
(・・・先生からもアドバイスありました。)
わたしとランスの時間は、散歩と寝る時間。
わたしとバニラの時間は、散歩と早朝の時間。


ランスは、毎日一緒に寝るようになり
・・・冬限定の甘えん坊(笑)
バニラは、毎日4時~5時には起きるので、
その時間から一緒にリビングで過ごすことに。
かな~りヘトヘト。


でも、仕事で長時間お留守番してる
2匹の精神面をカバーするには、
今のところこれで落ち着いています。


それでも、バニラのエネルギーは
カバーしきれていなくて、
家具だけでなく、家を噛んで壊してます・・・苦笑


  


Posted by kei chan at 16:35Comments(2)暮らし

2010年12月06日

寄り添う2匹。

昨日はドッグランで遊んで、
スタバでお茶して、お疲れの2匹。





仲良く寄り添って
(厳密にはバニラがランスにくっついて)
寝ていました


お出かけして、遊んで…の1日は、
程よく疲れてくれるので
噛まれることがあまりなく
飼い主もカラダが休まるので嬉しいです





お庭のイルミネーション父作




…眼科にコンタクトの更新(検査)に来ています
今日は院長の診察の日で激混み
私は目の病気で来ているわけではないので
今日の先生は誰かということは
いつも確認せずに来院していて…
2時間待ちです…  


2010年12月03日

ひとつ解決!!

バニラの得意技・・・
「プレートはずし」


すごいスピードではずすようになって、
挙句の果てに、割ってしまう(泣)





すべての電気コンセントがむき出しになるので、
いろんな手を尽くして、何重に隠しても、
頭を使って人間並みに突破してしまう
バニラに困っていました。





最近、見つけました!!
「ステンレスプレート」


早速、昨日ランスの診察帰りに
ホームセンターに寄って、
LDK用に5個、トイレ1個、玄関1個、
合計7個買ってきました。
(でも、玄関の1個足りなかった・・・)





帰ってから、取り付け作業。
ランスがめっちゃ近くで見てるので、
笑えました~(≧▽≦)


バニラは、取ろうと頑張っていますが、
取れないけど・・・取れたらどうしよう・・・^^;  


2010年12月01日

ランスとバニラの楽しみ♪

相変わらず激しいバニラと
それを真似しているのか?!
元気になったからなのか?!
最近はランスまで激しい・・・^^;


まるで動物園にいるような、
バニラは犬ではなく、
まるで猛獣のような唸り声と噛み付き具合です。
昨日もバニラの歯でスパッと指が切れ流血(涙)


本人(犬)は、遊んで欲しくて
ちょっかいかけてきては大興奮してます。
噛まれて痛いので、噛むのだけは本当に勘弁して欲しい。
先生のアドバイスなど試行錯誤してるけど、まだ治らないです。
散々遊んだ後は、膝の上で甘えて寝てしまいますが(苦笑)


今は、家にいるときは、家事も最低限にして、
2匹に時間を費やして遊ぶようにしています。
それでもバニラのエネルギーはなかなか消耗されない(笑)


そんな問題児?!のバニラは、
お散歩中、会う人会う人みんなに
ハグしてもらいに行くのが日課。
お尻クネクネしながら、ぴたっとくっついて
「バニちゃん可愛い~」と
なでなでハグハグしてもらうのが好きなようです。


それが、バニラにとっての満足なお散歩(笑)
そして、ランスにとっての満足なお散歩は・・・


お宅訪問っ(笑)
家に入りたいと、クぅーんと可愛い声で鳴き、
これがまたしつこい^^;


時々、ワン友のお家へ上がらさせてもらうのですが、
犬の匂いがするせいか、隅から隅まで探検。
大暴走・・・浴室までも・・・笑;


先日は、犬を飼っていないお隣さんのお家へ
上がらさせてもらい、大満足のランス。


だいたいそのお家の子供たちは小学校に行って不在なので、
あとで、ランスが来たことを聞き、
自分たちがいるときに、もう一度、来て欲しいと言われる。
生お宅訪問を見たいと(笑)
なぜか歓迎されているランスです♪





  


2010年11月26日

1日自然の中で。

先々週末の朝は・・・
コーヒーを持って、途中パンを調達して、
ランスとバニラと河川敷へ。


目的は、バニラのエネルギー発散!!
と、そこで朝ごはんも食べること。





バニラにはロングリードをつけて
(許容範囲を)自由にどうぞ~♪


いざ広々したところで自由だと
とっても良い子にしてました(笑)


ランスの方が、
パンをくれくれ(ワンワン)と
うるさかった・・・。



その後、2匹を両親に頼み、
奈良県曽爾高原へすすきを見に行きました。





360度一面すすき~!!!!!





夕暮れ時の黄金色に輝くすすきを
見たかったけど、この日は曇り・・・。





最後の最後に太陽がチラッと・・・





秋をたっぷり感じることができました♪♪





  


2010年11月24日

神戸の街と空と海。

昨日は、神戸メリケンパークにて、
空ヨガに参加してきました~♪





前日は雨だったので、晴れて良かったです。
風が強くて、寒かったけど、
時々、日差しがきつくて、
顔の半分が焼けそうなくらいジリジリ
もう半分が、冷たい風と落ち葉が・・・笑


先生に、途中で、
落ち葉に埋もれてますよ~と言われるくらい。
確かに、髪の中にまで落ち葉が・・・^^;





yogaは、月1のスローなスローなペースなので、
今日はやや筋肉痛・・・笑
(来年は、月2を目指してます♪)


ヨガの後は、お友達がリサーチしてくれた
レストランでランチをしました。
美味しかったし、楽しかった♪
1,200円で、前菜4種・サラダ・スープ・パン
(選んだ)パスタ・(選んだ)ドルチェと
プリンとシャーベットとフルーツとコーヒー。
大満足♪


昔から、海と山がある神戸は大好きです。
神戸の街には、たくさんおしゃれなお店もあるし、
新規開拓は楽しいので、また行きたいなぁ。。。
  


Posted by kei chan at 13:11Comments(0)Inner Beauty

2010年11月19日

バニラのお友達♪

昨日は、マロン(トイプードル)が
うちに遊びに来てくれました♪


外では、リードありで、取っ組み合いですが、
家の中では、フリーで遊ばせてあげれるので、
ずーっとこの日を待ってました。


すごーく楽しそうに、ガウガウしながら、
取っ組み合いになったり、走ったり、追いかけたり、
一緒におやつ食べたりして遊んでました(*^u^*)


途中までは、ランスも一緒にいましたが、
ガウガウ合戦は、恐ろしすぎて隠れていました(笑)
その後は、ランスは寝てました~。





遊んだ後は、ひづめを噛み噛み。
バニラはすぐに人のものをとるので^^;
取ったり取られたりしながら、
仲良くずーっと噛み噛みしてました。





微笑ましい光景の横で、
マロンままの美味しい手作りマドレーヌと
コーヒーで楽しい時間を過ごしました♪


ランスが元気になったので、
こうしてお家に遊びに来てもらえるようになったりと、
これから楽しいワンコLifeになりそうで、楽しみ~♪♪♪




今朝、散歩から帰ると、
携帯の待ち受け画面や着信音など・・・
すべて設定が変わっていました。
不思議すぎる?????
メール受信音が牛の鳴き声でビックリ!!
謎です・・・・。  


2010年11月16日

初☆鮒寿し。

高級品の鮒寿し…





くちゃいぃぃぃ~
濃いぃぃぃ~





お茶漬けにして食べました。
わたしは人生に一度で充分です(笑)
  


Posted by kei chan at 21:34Comments(0)暮らし

2010年11月16日

ぬくぬく。




寒い朝は、まだ寝てたい、皆さん。
バニラは、眠いときだけ優しいので、
ランスのそばにいることができます(笑)





昨日は、バニラが我が家にやってきてから初めて
ワン友が遊びに来てくれました♪





なんせ狂暴バニラなので、心配でしたが、
外で会う3匹とは違い、
家の中では、絶妙にバランスが取れていて、
ゆっくりお茶もお喋りもできました(*^o^*)






昨晩のバニラは、レースのパネルカーテンを
引っ張り落としました。ぐちゃぐちゃに・・・
しかけたところで、カーテン救出。
この寒い時に、レース撤去しました。


相変わらず、電気コンセントのプレートカバーを
すぐ取って噛んで割ってしまいます。
いろんな手を使って隠しても、
いろんな手を使い、取ってしまう(涙)


我が家のコンセントは、
高さが45㎝と通常より高めにしています。
日常の使いやすいさを優先した高さです。
(例えば、車椅子でも使いやすい。)


ソファの後ろの一箇所だけが、
隠すもの(大きな板とか・・・)がないため、
ダンボールを積み上げてみたけど、
ダンボールを噛みちぎって
たどり着いてしまいました。


急遽、カラーボックスを前に置いて、
なんとか防止できました。
そのうち止めるだろうと思っているので、
応急処置だらけで、
只今我が家はインテリアセンスなしの
配置です・・・(^^;)






  


2010年11月14日

開いた口がふさがらない。

洗濯物を取り込みに2階へ上がっていたら、
なぜかバニラのサークルの中で聞き慣れない音が…


ダイニングテーブルとサークルが隣接しているので、
万が一、薬の袋が落ちて食べていたらどうしょうと焦って駆け下りると


あぁぁ…卒業テストが…(-_-#)
見るも無惨な姿に…





ぎりぎり届かない位置にあったから
ぎりぎりサークル内から届いたのかな…





家庭でテストして○を点けて、
来週提出しないといけないのに…(T_T)
卒業できますかねぇ…(^o^;)?!


おまけに今日はいきなり頬を噛まれ、
軽くミミズ腫れに(ノ_・。)


ありえないことだらけ(笑)


23時頃、ランスは鏡の前で、
ランスにしか見えない鏡に映った何かに
吠えたり、逃げたり…
怖いんですけどぉぉぉ~~~っ(・_・;)


ランスも寝たので、私も寝ます、
おやすみなさい  


2010年11月13日

今日はひとりの気分♪

ここ最近、朝の散歩はランスとバニラの
2頭引きで頑張って散歩しています。


バニラはランスがいると、
同じコースを歩いていくれます。


バニラ一匹だと、
住んでいる住宅街から出たがりません。
何周もクルクル散歩します。
私的には、助かりますけどね(笑)


今朝は、ランスがバニラと一緒に行くのが
いやっだたのか…ストライキ。。。
ハーネスつけようとしても
寝たままカラダを動かしてくれません。


なので、先にバニラとお散歩へ♪
何周もクルクルお散歩(笑)


お家に帰り、選手交代。
ランスは行く気になっていました。
このとき、すでに時間ヤバし・・・^^;


バニラのように急ぎ足でもなく
スローなランスなだけに気持ちだけ焦ります。。


こんな時に限って、ノリノリなランス。
落ち葉の傾斜をどんどん降りて行き・・・





嬉しそうに何を発見したのかと思うと、
ガーン・・・ドッグフードの拾い食い・・・


療法食になり、カロリーが高いため
量も少なめなので、いつも腹減り状態><


慌ててその場を去りましたが、
最近拾い食いが気になるので、
これは次の通院の時に先生に相談しないと。


次から次へと
何かと課題が出てきますね~。


バニラは相変わらず
いろんなモノを噛むので、
動かせないもの(家自体)は
防ぎようがなく、困ってます。


ビターアップルも効き目なしです。
ペロペロなめてます(笑;)


部屋はシンプルに・・・というのが
子犬のためらしいけど、
生活しているので、なかなか難しい。


ランスが子犬のときは
家具は噛まなかったし、
唯一かなりショックを受けたのは
数万円したレースのカーテンが破れたこと。
そのほかは・・・
ウン十万円のソファが汚れた(今も)こと
玄関へ行く引き戸を
開けて~とカリカリしたので削れていること。
同じく開けて~と玄関ドアが傷だらけ。


ここまででとどまっていたけど、
バニラは、噛んでない物はないんじゃないかと
思うほど、すべて噛むんです(涙)


パピークラスの授業で、
破壊自慢してください。というのがあったけど、
ありすぎて答えられなかったほど(笑)


お正月、バニラにとって初めて旅行。
大丈夫か、本当に心配です。。。トホホ
  


2010年11月12日

右脳派?左脳派?




昨日は、大阪市中央公会堂へ
ライフオーガナイザー入門講座に行ってきました。


その前に、北浜の「OUI」というお店で
おひとりさまランチをしました♪





ビジネス街なので、ビジネスパーソンの方々で
にぎわっていました~。


天気も良かったので、
ぶらぶらゆっくり歩いて会場へ行き、
大阪市中央公会堂でお勉強してきました。


・・・・・


ライフオーガナイザー入門講座は、
ワークを通して実際に理解できたのと、
参加者の方とシェアしていろんな価値観が
あることも勉強になり、とても充実した時間でした。


先日、受けた
整理収納アドバイザー(2級)は、空間の整理。
ライフオーガナイズとは、思考の整理。


オーガナイズとは…住居・生活・仕事・人生等あらゆるコト、
モノを効果的に準備・計画・整理し整えること


アメリカからやってきた
空間や暮らし、人生を俯瞰し仕組み化する技術です。


それを日本では日本人向けに
体系だってまとめられています。


その中で、利き脳に応じて
オーガナイズすることを知り、
すごくスッキリした気持ちになりました。


知ることで、脱出できる糸口が見つかりました。
難しいことではなくて、ただ知らなかっただけ(笑)


私は、インプットが左脳(論理的)で、
アウトプットが右脳(感覚的)なんです。


これまでなんで出来ないんだろうと思っていたことは、
左脳でアウトプットしようとしてたこと。
だから、何度チャレンジしても、成果ナシ。
ってわかったので、そのことは頑張らず、
これからは、違う視点でとらえることにします(^^)



でも、うさうさ診断したら、
両方、左脳になってる~。。。
なんで~?!?!


うさうさ診断で検索したら
出てきますよ~。  


Posted by kei chan at 13:23Comments(2)暮らし

2010年11月11日

ドッグバギー。




ファーストクラス3輪カート。


お値段が高いので、なかなか踏み切れずにいましたが、ついに購入しました。





ランスはかなりお気に入りのようで、
昨晩も今朝もバギーの中でネンネ笑  


2010年11月08日

眠り姫☆

昨日は、ほぼ1日病院でした~。
まずはバニラのパピークラス。
始まるまで、パピーのサークルの中でランスも仲間入り。
始まる頃にランスはシャンプーへ。





先生のお話の間、ずっと寝てるバニラ(笑)
授業を聞いてません


おやつを使ったコマンド練習になると目がパッチリ。
頑張って練習しました

その後の、遊びの時間、最近遊ばずに、飼い主さん巡り
お座りすれば、おやつゲットできるので、一周回って帰ってきます


食いしん坊はキャバリアならでは…かな。
ランスもいっしょ


パピークラスが終わったバニラと3階ドッグカフェで遅めのランチへ。
途中で終わったランスをドッグカフェへ連れて来て下さり、お次はバニラがシャンプーへ。


食事が終わったので、散歩をして待っていようと、
サロンを覗くと…


バニラ…寝てる…笑
寝たままお手入れしてもらっていたんです


あまりの衝撃で(笑)
証拠写真取り忘れました


トリマーさんからも
『ずっと寝たはりました~』


そんな犬見たことないし聞いたことない。
面白すぎる、バニラ  


2010年11月05日

ヤッター!!♪




昨日は、ランスと病院へ。
待ち合いで、退屈な時間が
うさぎさんやネコさんのおかげで
楽しかったです(笑)





肝心の術後の経過は・・・
尿検査と超音波検査も問題なし!!


体重測定も1週間でマイナス400g減量。
朝ゴハンなぜか控えめに食べてたランス。
帰ってから残りを食べていました。
女の子ですか・・・?!笑


次の診察は1ヶ月後。
やったー!!


やっとフードのみ食べれるようになったので
今のゴハン(ヒルズのu/d)を引き続きがんばって食べて、
体重もう少し減らせたらいいな。。。



そして、元気いっぱいバニちゃん対策は・・・
①寂しい思いをできるだけ減らす。
→ランスといっしょに散歩。





置いていかれることに過剰に反応するのと、
戻ったとき、すごく咬んでくる。
興奮の噛み癖と寂しい噛み癖の
寂しい噛み癖を減らそうと思い、
できるだけ2匹いっしょにお散歩を。。。





それぞれに好きなように歩いてくれるので一苦労。
時々、奇跡的に並んで歩いてくれる(笑)


バニラの拾い食いもひどいので、
暗闇での2匹いっしょの散歩は
やめておこうと思っているので、
朝と休みの日の夕方はいっしょに・・・を目標。


でも、今朝はランスがまだ寝たかったようで
ハーネスつけても、呼んでも、
起きてくれなかった(笑)


②食事中に噛まれる。
→歯磨きガムを与える。


先日のパピークラスで先生に教えてもらった
固めの歯磨きガム。


犬用デンタルガム(C.E.T.ビルバックチュウ M)


これがかなり美味しいそうな匂い♪
これで時間稼ぎ(?)邪魔されずにすみます^^;


ちょっとずつ頑張っていこう、わたし。笑  続きを読む


2010年11月02日

それぞれの課題に格闘中。

休みの日は、ランスかバニラと病院へ・・・
バニラのパピークラスへ・・・それも病院・・・
病院ばかりの毎日でした。


ランスは抜糸も終わり、週1通院になり、
バニラは抜糸が済んだので、病院通いはおしまい。
(パピークラスはあと2回・・・)


相変わらずのやんちゃっぷりに
3日連続バニラのハーネスが壊れました^^;


ひとつは差し込むプラスッチック部分は噛んでしまい、
ひとつはハーネスをつけたまま噛みちぎってしまい、
もうないので、つばさのをつけて散歩してたら、
バニラの力が強すぎて、リードがちぎれて、逃走・・・><


6ヶ月たった今も噛み癖が治らないことや激しいことなど
何度もパピークラスの先生に相談し続けて
ムービーを見てもらったりして、
改善策をアドバイスしてもらい、実践中~。


外では、いい子なのにね・・・




お散歩の休憩中は、横座り・・・笑


マッサージが好きなバニラ





昨日は、一日中、バニラの肩揉んでました・・・笑





ご満悦の様子・・・笑



ランスもなんとか療養食の
フードを食べてくれるようになり、
なぜか常に腹減り状態。
お腹が減った要求吠えも増し、
とってもにぎやか・・・^^;


最近のお散歩は飛び跳ねています。
グランドを走り回ったり・・・何年ぶり?!





いつもはスルーする人にも
愛想を振りまいて喜んだり・・・


去勢したら、性格変わるのかな・・・?!笑
お腹が減っているから
愛想振りまいてもらおうとしてるのかも・・・爆


バニラの攻撃にも以前より屈しなくなってきて
一緒にいる時間も増えてきました♪


ランスは、体重減量が目下の課題!
バニラは、たくさんありすぎる!笑